ちょっとした話

ちょっとした話

前掛けの父のダンスはあれからどうなった?どれくらい上達したの?

昨日は実家に帰省してきたよ。 ちょうど一年前の8月に帰省したとき、 前掛けの父が社交ダンスを始めようとしてるって 記事を書いた。 →自分の父親は誰に社交ダンスを習うんだい? 一年経ってるから、どれくらい上達してるのか ちょっと楽しみだった。...
ちょっとした話

劇団四季のウィキッドを見てきたよ

ウィキッドを見てきた。 今回取ったチケットはサイドシート。 サイドシートとは劇場の端の列の席。 同じ列でも端に行くと価格が 安くなり3,000円で買える。 真ん中付近のチケットが9,800円なのを 考えるとお得だね。 端だからちょっと見づら...
ちょっとした話

どこの筋肉を使ってますか?と聞かれても・・・

人間の体には600もの筋肉があるらしい。 腹筋とか上腕二頭筋とか聞いたことがある 筋肉もあれば、まったく聞いたことがなく、 「そんな筋肉、自分が持ってるの?」っていう 名前の筋肉まで存在している。 社交ダンスを踊るときは、これらの筋肉を 使...
ちょっとした話

先生が邪魔で動けない(笑)

ダンスを始めたばかりの生徒さんがいる。 とても熱心で、習ったステップは毎回、 家でしっかりと復習をしてきます。 だから次のレッスンのスタートはとても スムーズに入れるんだよね。 前回新たに覚えたステップはワルツの カーブドフェザーからオープ...
ちょっとした話

社交ダンスを踊っている人の年齢層は?

社交ダンスって踊っている人の 年齢層の幅がメチャメチャ広い。 下は10歳くらいの子から上は80歳過ぎまで。 こんなに年齢に関係なく、体を動かして 楽しめる趣味ってなかなかないんじゃないかな? 自分のペースで進めることができるから、 無理せず...
ちょっとした話

全くの初心者にワルツのイメージを伝えてみたら・・・

最近、社交ダンスを始めた生徒さんがいます。 ほんとに0からのスタート。 昨日はワルツの足形をやりました。 ナチュラルターン、クローズドチェンジ、 リバースターン。 体に無駄な力みが入らないタイプなので、 リードしたら、素直にすーっとついてき...
ちょっとした話

風邪をひいてしまった・・・

2,3日前から風邪をひいてしまいました。 体の節々がめちゃめちゃ痛い。 腕、胸、首、肩、眼球など、あらゆる 体の筋肉を動かすたびに痛みが走る。 熱は無いんだけどね。 喉も痛くて声が出ない(´;ω;`)ウゥゥ ただでさえ小さい声なのに、ガサガ...
ちょっとした話

社交ダンスの選手登録は本名じゃなくてもいいんだよ

競技会に出るときは「選手登録」をします。 氏名、年齢、住所、その他いろいろと 書類に書くんだよ。 氏名は実は本名じゃなくても問題ありません。 いわゆる「芸名」というか「ダンス名」です。 ダンス界には芸名の選手多い。 プロはかなりいるよ。 少...
ちょっとした話

人はそう簡単には学習しない

この前、ビビコとパートナーと3人で 散歩をしてたら、遠くから自転車が近づいてきた。 自転車に乗っている男性はそのままスピードを 落とすことなく電柱に激突した。 幸い、大怪我には至らなかったけど、 どうやらチャリスマホをしていたっぽいね。 周...
ちょっとした話

社交ダンスに一目ぼれだったんだ。一瞬で恋に落ちた。

初めて社交ダンスを見たときの事覚えてる? 僕はカルチャーショックがすごかったよ。 脳天をグラグラ揺さぶられて、 ぽか~んと開いた口がふさがらなかった。 「なんじゃこの世界は!!!」 って心の中で叫んだね。 しかも初めて見たのがラテンのデモだ...