ちょっとした話

ちょっとした話

CATSと社交ダンスの違い

またまた行ってきました劇団四季のCATS。 エンターテイメントとして素晴らしいですね。 今回も満足させていただきました。 で、昨日は終了後に出演者による トークショーがあったのね。 裏側の話をいろいろ聞けましたよ。 それにしても驚いたのが、...
ちょっとした話

社交ダンスの先生でもステップを間違えるよ

「先生、よくいろんな人のステップ覚えて間違えないよね」 はぁ、まあ仕事ですからね。 仕事でミスばかりしてたらまずいでしょ(笑) 昔、自動車学校に通っていた時、 コースが全然覚えられなかったんだよね。 実際に道路に出て走るんだけど、どこで曲が...
ちょっとした話

社交ダンスの夜会巻きを勘違いしてました

「女子は頭をヤカイ巻にして・・・」 ヤカイ巻? どんな字を書くんだろう? ヤカイ・・・頭の中にある前掛けボキャブラリーを 駆使して想像してみたら、ヤカイとは 「貝」のことなんじゃないか?という結論にたどり着いた。 実際にセットされた髪型を見...
ちょっとした話

社交ダンスでのシャッセの意味は?

「シャッセ」 社交ダンスでは頻繁に出て来る用語です。 ほとんどの種目で使います。 ワルツ、タンゴ、スロー、クイック、 チャチャチャ、パソ、ジャイブ・・・ どの種目でも意味合いは同じなので 覚えておくと便利です。 シャッセとは 3歩で構成され...
ちょっとした話

人生はあっという間だから時間は大切に使わないと

先日の講習会。 僕の出番は後半の3時からだった。 でも、会場設営のために11時30分には来るように 言われていたので、地下鉄を乗り継ぎ、タクシーに乗って 間に合うように早めに行った。 会場設営はテーブルと椅子を並べるというもの。 スタンダー...
ちょっとした話

ワールドスーパースターズのDVD

8月に行われたワールドスーパースターズの DVDがそろそろ販売になりそうですね。 毎年楽しみにしてるんです。 各カップルの珠玉のデモを見ることができるからね。 でも、本当はもっと見たいDVDがある。 それは競技会で、各カップルを追っているも...
ちょっとした話

社交ダンサーの食生活は?

「先生、甘いもの我慢してるんでしょ?」 いやいや、そんなことないよ。 ケーキ大好きだし、しょっちゅう食べてるよ。 基本的に、食べたいものは食べます。 食べたくて食べたくてしょうがないものを 無理やり我慢はしてないです。 量は気をつけてるけど...
ちょっとした話

定期研修会でのジャイブの講習終了です。

昨日は定期研修会でした。 講習内容はジャイブ。 函館に続いて二度目だったので、 スムーズに出来たと思う・・・自分では。 講習の時は何を話すかを原稿に書いて持っていくのね。 その方が頭の中が真っ白になった時安心だから(笑) でも、2時間も真面...
ちょっとした話

競技を引退したら上手になる!?

先日のパーティ終了後。 現役の時からお世話になっている ボス先生に挨拶に行きました。 現役の時は競技会の度にいつもアドバイスをくれて、 応援してくれていた先生。 なんて言われるかな~ってドキドキしてたら、 「おぅ前掛け。現役の時より上手くな...
ちょっとした話

エプロンじゃなくて前掛けです(笑)

教室の生徒さんに、 「ブログ書いてるんで読んでくださいっ!」 とは言ってないんだよね。 特に理由はないんだけど、パソコンを使う人なら 教室のHPにリンクを貼ってるから、そこから 来てくれるだろうと思ってるし。 けど、パソコンを使わない人もい...