立ち方 社交ダンスの基本は頭を静かにすること@競馬場 前掛け@オフの日 昨日はリニューアルした札幌競馬場に行ってきました。 グーグル・マップで確認すると、かなりウチから近い。 自転車で行ってみると10分くらいで到着。 こんなに近いとは思わなかった。 早速馬券を購入し、レース場へ行く。 初めて行... 2015.08.10 立ち方
立ち方 社交ダンスのプロムナードポジションを改めて分析 スタンダードのポジションを 大きく2つに分けると ・プロムナードポジション ・クローズドポジション になります。 この記事ではプロムナードポジションについて 詳しく解説していきます。 スタンダードの場合、まず最初は男女ともに 向かい合って組... 2015.07.18 立ち方
立ち方 社交ダンスでボディを引き上げる方法 社交ダンスでボディを引き上げるには どうすればいいのか? 腰の高さを上げればいいのです。 スタンダードで膝を曲げるステップの時でも腰は落とさない。 サンバのプロムナードランで膝を曲げる時も腰を落とさない。 自分のボディが高い位置にあるのを意... 2015.06.22 立ち方
立ち方 社交ダンスでボディを引き上げるとは? 「ボディを引き上げて!」 言われたことあると思います。 僕も何回も言われたことあるけど、 なぜボディを引き上げる必要があるの? ボディが引き上がってないとどうなってしまうのか? ちょっと考えて見ましょうね。 じゃあ、まず、ボディが落ちている... 2015.06.18 立ち方
立ち方 ラテンではボディは動いても頭は静かにする 社交ダンスが上手な人って、 みんな頭が静かです。 ボディがどんなに激しく動いても頭は 静かにしておかないといけない。 頭が静かだと、頭の中も冷静に踊ることが出来ます。 頭が動きすぎると、頭の中もパニックになりやすい。 ユリアの頭は体の動きに... 2015.06.08 立ち方
立ち方 床を押すってどういうこと? 「床を押す」 社交ダンスを踊っていればよく言われる言葉です。 「床を踏む」 「床を感じる」 「フットプレッシャーをかける」 とも言いますね。 この言葉の意味がわかるまでかなり時間がかかりましたね。 床を押して伸びるって言われても、体の感覚に... 2015.05.05 立ち方
立ち方 社交ダンスを踊る時にお尻の筋肉は締める締めない? お尻の筋肉はダンスをする時に使います。 いわゆる大臀筋ですね。 大殿筋はダンスだけじゃなく、普通に歩く時も使っています。 じゃあ、お尻をギューッと締めてみましょう。 そのまま歩いてみてください。 歩きづらいでしょ? 足をちょっとしか開くこと... 2015.05.02 立ち方
立ち方 やっぱり基本の立ち方は足、腰、肩が一直線上にある スタンダードもラテンもそうだけど、 基本の立ち方は足の上に腰、腰の上に肩が乗っかていて、 一直線になっていること。 ここが軸になります。 ここを崩してはいけない。 特にラテンの場合、体を不必要にねじらないこと。 体っていうのは主に上半身の事... 2015.04.24 立ち方
立ち方 片足に乗るということ 社交ダンスにおいて片足に乗ることは非常に重要です。 足は二本しかないから簡単なはず。 もし僕がタコだったら大変なことになる。 八本の足に次々に乗っていかなければならない。 他の足が邪魔して一本の足に乗るのは難しいかも。 というか手はどこにあ... 2015.03.27 立ち方
立ち方 ラテンダンスのバランスはどこにあるのか? 「テンダンスは前バランス」 「ラテンダンスは前傾姿勢」 僕は最初にラテンを習った時、言われた記憶があります。 教科書にバランスに関してはなんて書いてあるのでしょうか? ・・・・・ 実は どこにも前バランスなんて書いてないんだよね。 ボールで... 2015.03.19 立ち方