競技会

競技会

入賞おめでとう!諦めなければチャンスが来る

昨日は学生のダンス競技会がありました。 東北戦という競技会で、北海道ブロックと 東北ブロックが戦います。 教えている学生の子が、 チャチャチャ3位 サンバ3位 ルンバ2位 パソドブレ4位 という大活躍でした。 強豪の東北勢と一緒に踊っている...
競技会

北海道ダンス選手権大会のお知らせ

11月7日に北海道ダンス選手権大会が 開催されます。 場所は苫小牧市総合体育館。 有観客で行います。 北海道では今年最後の競技会になるね。 PR動画がありますので見てください! 今回のPR動画は複数あります。 競技会に向けてどんどんアップさ...
競技会

ダンス界もどんどん進化してる!

昨日はYouTubeでダンス競技会を見てました。 ギャラクシーマスターズです。 JCF主催の競技会で、いろんな団体のダンサーが エントリーしていたので見ごたえがありました。 この1~2年でダンス界はどんどん進化しています。 競技会のライブ放...
競技会

ブラックプールに行ってみたい

ブラックプールダンスフェスティバル。 全英選手権。 実は1回だけ出場したことがあります。 感想は「最高に楽しい!」でした。 周りのレベルが圧倒的に高いので、 自分のダンスが引っ張り上げられるのがわかるんです。 レベルの高い環境に身を置くとレ...
競技会

ブラックプール2021結果はこちらから

ブラックプールダンスフェスティバルが 始まっていますね。 プロラテン、プロスタンダードともに 新チャンピオンが誕生です。 プロラテン優勝は Troels Bager & Ina Ivanova Jeliazkova組。 トロエルス・ベイガー...
競技会

フロアに上がった時は自分が一番上手いと思え

舞台に上がった時は自分が一番うまいと思え 舞台を降りたときは自分が一番下手だと思え 誰かが言った名言です。 すごくいいこと言ってるな~って思うよ。 これ、ダンスに置き換えることができるよね。 フロアに上がった時は自分が一番うまいと思え フロ...
競技会

審査員の目に留まるコツ

ダンス競技会の審査は、いいと思った 選手にチェックを入れていきます。 12組が同時に踊っている準決勝では 選手を見るのは数秒です。 その数秒でチェックを入れるかどうか 判断します。 審査しているとこんなことが良く起きます。 6組をピックアッ...
競技会

優勝する選手が必ずやっていることは

昨日はアマチュアダンス競技会でした。 無観客での開催。 結果はこちらです↓ アマチュアダンス競技会結果 僕は審査員でした。 予選で12組の中から6組をピックアップします。 時間は1分30秒。つまり90秒です。 最初は全体のレベルを確認するた...
競技会

北海道のアマプロダンス選手権が開催

昨日はマイスターアマプロダンス選手権でした。 生徒さんと先生が組んで踊る競技会で 今年で17回目になります。 僕はラテンの1種目戦のルンバ、チャチャチャと ショーダンスとスタンダードの1種目戦ワルツ、 スローフォックストロットとスタンダード...
競技会

マイスターアマプロ競技会の衣装が届きました

今週の日曜日はマイスター競技会です。 アマプロ戦ですね。 生徒さんとラテン、ショーダンス、 スタンダードを踊ります。 昨日はラテンの衣装が届きまして。 タカダンスの既製品をちょっとだけ直して もらいました。 タカダンスの衣装やレッスン着はデ...