競技会

競技会

北海道でのプロアマ戦が終了しました 

昨日は北海道でマイスターダンス選手権が 開催されました。 多くの方にご参加と応援いただきまして ありがとうございます。 今回、僕は初めて運営の方のお手伝いを することになったんですが、朝からいきなり ミスをしちゃいました。 用意していったエ...
競技会

ライバルが隣で踊っている時に意識することは

競技ダンスは他人との比較で 成績が決まります。 審査は相対評価だから。 でも。 他人に勝とうと思って勝てる 競技じゃないんだよね。 ライバルに勝とうと思ってはりきって 踊っても勝てるとは限らない。 僕も競技会で経験があるんだけど、 自分のラ...
競技会

学生も10種目競技の時代になっていくのかな

昨日は学生の8種目ダンス選手権大会の 審査員のお仕事でした。 会場に着いてからベルトを忘れたことが判明。 僕のタキシードのズボンはウエストが緩いうえに 丈が長いから、このままではずり落ちてきて 裾を引きずりながら歩く羽目になってしまう。 ど...
競技会

世界ファイナリストの練習時間は?

今日は世界ファイナリストの ドーリン組とビクター組の講習会が ありました。 ドーリン組がラテンの講習をしてくれました。 彼らの踊っている動画を載せておきますね。 素敵なルンバですね。 ドーリン組はいきなり 「何か質問ありますか?」からスター...
競技会

2019日本インター詳しい結果はこちらから

2019日本インターが終わりました。 ツイッターを見ていると、みんなが リアルタイムで情報をアップしてくれるから 自分がまるで武道館にいるような臨場感を 感じることができました。 アップしてくれる人によって視点が 全然違うのもまた面白いよね...
競技会

今年の日本インターは外国人選手が多い?

今日と明日開催される日本インター。 JBDF主催の競技会では最大規模で、 毎年、日本武道館で開催されます。 今年から、日本インターはちょっと変わりました。 WDCのランキングの対象試合になったんです。 どういうことかといえば、この競技会に ...
競技会

2019ブラックが終わりました。

おはようございます。 月曜日はブログをお休みしますと 書いたんだけど、実は日曜日に帰ってくるから 月曜日の朝は書く時間があることに 気づいたちょっとぼけ気味の前掛けです。 ってことで今日も元気に書いていくよ~。 さて。 2019ブラックプー...
競技会

ブラックプールダンス・全英選手権2019の結果の見方

ブラックプールダンスフェスティバル2019 つまり全英選手権が始まったね。 競技ダンスの世界一を決める大会です。 競技会は毎日開催されて1週間以上続きます。 すごいでしょ? 僕たちは現役の時に一度だけ 出場したことがあるのね。 ちなみに出場...
競技会

明るいダンスと暗いダンスの違いは何?

競技に出ていると、周りから こう言われることがあります。 「今日のダンスは明るくていいね」 「今日のダンスは暗かった」 同じダンスでも明るく見える時と 暗く見えるときがある。 競技会を見ているとわかります。 この違いって何だろう。 同じルー...
競技会

究極の選択?メンタルとテクニックのどっちを選ぶ?

おはようございます。 突然ですが問題です。 競技会で勝つために次の2つから どちらかを選んでと言われたらどうする? ・メンタル ・テクニック 答えづらい質問だよね。 どっちも必要なのはわかるんだけど、 どちらか選べと言われたら悩んじゃう。 ...