ちょっとした話

初心者に一番人気の種目はコレでした

最近、タスクが多すぎて わちゃわちゃしております。 タスク(仕事)という最近覚えた言葉を 気取って使ってます(笑) ブログ記事のミスを生徒さんに 指摘していただいて助かってる前掛けです。 ありがとうございます。 さて。 10年計画でJBDF...
ちょっとした話

若い人が次々にデビューできるように

BTSにはまってからK-POPの曲を 聞く機会が増えました。 曲もいいんですよね。 ノリが良くて聞いてると つい体を動かしたくなっちゃう。 韓国語だから何を言っているのかはよく わからないんだけど・・・ K-POP界では若くて新しいグループ...
イベント

プロとだけ踊るブリリアントパーティー

今週の金曜日にはプロとだけ踊る ブリリアントパーティーが開催されます。 先月開催予定だったけど、1か月延期になりまして。 結果的にはとてもいい時期になりました。 ダンサーはプロのみです。 参加者はプロダンサーと踊りまくることができるのね。 ...
イベント

ハロウィンウィークをやるよ

「今年のハロウィンはどうしましょうか?」 「先生その話ばっかり」 実は一番楽しみにしてるのが僕みたい(笑) ってことで今年も仮装やりますね。 昨年度よりもパワーアップして今年は 1週間やっちゃいます。 10月25日(月)~10月30日(土)...
レッスン

ビールが美味しく飲めるシャドークラス

昨日のシャドークラスは SEVENTEENの「VERY NICE」という曲でした。 この曲、いい感じのアップテンポで ノリノリで踊れるんですよね。 生徒さんからも 「楽しい曲でのれた~」 と嬉しい声をいただいてます。 音楽に合わせて体を動か...
メンタル

やるかもっとやるかの二択です

昔、自分の中の選択肢は 「できるかできないか」 でした。 消極的ですよね。 それからちょっとずつ前向きになっていって 「やるかやらないか」 に変わってきました。 少し積極的。 最近は 「やるかもっとやるか」 になっています。 二択のようで実...
動画

上達の速度が速い人たち

現役の時は、競技会のたびに自分の ダンス動画を購入していました。 自分たちのダンスを確認するためです。 レッスンで習ったこと、練習で意識してきたことが できているかどうか? 前回よりも進化しているかどうか? 見る前から期待は膨らみますよね。...
イベント

明日はポスター回収です

JBDF北海道の社交ダンス普及プロジェクト 「レッツ・トライ・ダンシング」 今月いっぱいで終わります。 無料で社交ダンスが習える企画です。 初心者も経験者も誰でも参加OKで。 情報を拡散するために、ポスター、フライヤーを 大量に作成し北海道...
動画

振り付けはYouTubeで見つける

ダンスの振り付けはYouTubeで 探すことが多くなってきました。 YouTubeにはいろんな種類のダンス動画が 山のようにアップされているので 僕にとっては宝の宝庫なんです。 無料で見放題だしね。 うははは~って感じです(笑) 社交ダンス...
レッスン

曲がかかると楽しくなってダンスが変わっちゃう

シャドークラスは最初は基本動作の 練習から始まります。 体重移動やウォーク、フットワーク、 足の出し方などラテンで大切な部分を 15分間しっかり練習して。 それから振り付けを覚えていきます。 振り付けはベーシックステップがほとんどです。 歌...