音楽 音楽表現でインパルス・インパクト・コンスタントの違い ダンスは音楽を表現して踊ります。 表現っていうと難しそうに聞こえるよね。 「具体的に何をするのさ?」ってね。 わかりやすい音楽表現として代表的なものを 3つ紹介します。 ・インパルス ・インパクト ・コンスタント 聞き慣れない単語です。 特... 2020.08.18 音楽
ちょっとした話 今年は一度も衣装を着てないな 思い出してみると。 今年は一度も衣装を着てないな。 最後に着たのは去年の11月パーティーだから、 そろそろ9か月目になる。 燕尾服もラテン衣装も・・・ ちゃんと着れるだろうか(笑) 体重は変わっていないし、筋トレで引き締まってる? から大丈... 2020.08.17 ちょっとした話
競技会 競技会で負ける人の共通点は ダンスの競技会が中止になって半年たちます。 寂しいですね(´;ω;`)ウゥゥ 競技会で負ける人のダンスには、ある共通点があります。 それは。 「かっこよく見えない」 ってことです。 「かっこよく見えない部分が多い」 って言ったほうが正確だね... 2020.08.15 競技会
スタンダード 床を踏むのは何のため? 「床を踏んで」 レッスンで言われるよね。 僕もダンスを始めたばかりのころに よく言われたよ。 床を踏んでって言われても、最初から踏んでるし。 立っている時点で踏んでるじゃん。 これ以上どうやって踏めっていうの? すでに踏んでいるものを「もっ... 2020.08.14 スタンダード
レッスン 基本を理解して身につけることができるよ 今朝。 起きて枕を見たら抜け毛が何本かあって ドキッとした前掛けです。 気になってネットで調べたら1日に4~5本くらいは 通常の範囲内らしいね。 さて。 少しずつ参加者が増えているシャドークラス。 ルンバベーシック編は基礎をじっくり 見直す... 2020.08.13 レッスン
体のケア コロナストレスの限界が来る前に発散して 新型コロナの影響で 外出をしなくなってしまった人。 多いですよね。 ずーっと家にいて、さらにコロナ対策で 神経質になるとストレスが溜まってきます。 恐ろしいことに。 ストレスは自分で気が付かないうちに少しずつ 溜まってきているんだよね。 溜... 2020.08.12 体のケア
動画 YouTube動画で僕もお勉強 今日の札幌の最高気温は32度ということなので 早めにお散歩に行ってきました。 外では人とすれ違うことがほとんどないので マスクはほとんど外していたよ。 冷静に考えれば当たり前のことだよね。 誰とも会話しないし、すれ違わないなら マスクは必要... 2020.08.11 動画
イベント 来月から競技会開催予定です 今日はお盆休みをいただいてます。 家でのんびりですね。 昨日は各地でダンス競技会やパーティーが 開催されていましたね。 少しずつ以前の形を取り戻せてきている気がします。 JBDF北海道では9月、10月、11月に 競技会を予定しています。 選... 2020.08.10 イベント
レッスン シャドークラスの定員を1人増やします 来週からシャドークラスの定員を増やします。 ありがたいことに毎週ご新規様が来てくださいまして。 入りたいけど入れない、ということが何度かあって。 5人までご参加いただけることになりました。 (教室の大きさはまだ余裕はあるよ) もちろん。 今... 2020.08.08 レッスン
体のケア 新しい枕で首・肩への負担を軽減し朝までぐっすり ダンサーは体が資本です。 長く踊り続けるためには体のケアをすることが大事。 僕たちは10年以上前からエアウィーブという マットレスを使ってます。 フィギュアスケーターの浅田真央さんが 愛用しているのと同じマットレスね。 エアウィーブは体圧を... 2020.08.07 体のケア