ちょっとした話 社交ダンスを教えていて楽しい瞬間とは? 社交ダンスインストラクター歴が 今年で19年目になりました。 ダンスのレッスンをしていて、 楽しいな~♪って思える瞬間は 「自分の伝えたかったことが相手に 本当に伝わったことが分かった時」です。 伝えるって本当に難しい。 「こうするといい」... 2017.02.23 ちょっとした話
競技会 今年はスーパージャパンカップを見に行くよ 引退してからほとんど行ってなかった スーパージャパンカップ。 今年は3月の4,5日に幕張メッセで開催される。 去年は分裂騒動でちょっと寂しい大会に なっちゃったけど、今年はまたみんな戻ってきて、 大きな大会になる予定。 今年は見に行くことに... 2017.02.22 競技会
メンタル ダンスは競技会でいい結果が出ることで踊りが変わる とあるカップル。 男性が物静かで、いつもおとなしい。 凄く真面目なんだけど、ダンスでいうところの 自己主張の部分がちょっと足りないんだよね。 だから、競技会ではどうしても弱く見えがち。 だけど、昨日のレッスンでは何かいつもと違った。 何が違... 2017.02.21 メンタル
競技会 2月19日前期BD級クラス別競技会終了!結果は? 北海道で今年最初の競技会の 「前期BD級クラス別競技会」が終わったよ。 結果はコチラ→クラス別競技会結果 昨日は役員の人数が少なかったので、 選手受付と選手係のダブルヘッダーだった。 朝は出だしからトラブった。 ゼッケンを出すプリンターが動... 2017.02.20 競技会
ちょっとした話 社交ダンスのステップは好きな物を取り入れよう! 自分の好きなステップってあるよね。 今踊っているものでもいいし、DVDを見て 「このステップ素敵!やりたい!」 っていうものとか。 好きなステップはどんどん やっていった方がいいよ。 「そんなレベルじゃないし、先生にも まだ早いって言われる... 2017.02.18 ちょっとした話
スタンダード 世界チャンピオンとタンゴを踊った時の感想 プロになると、世界チャンピオンを はじめとする世界のトップクラスの選手に レッスンを受ける機会がぐっと増える。 昔、スタンダードの世界チャンピオンだった クリストファー・ホーキンス&ヘーゼル組に 習った時の話。 まだまだ下手な自分たちが、こ... 2017.02.17 スタンダード
競技会 悪い事の次には良いことが起きるよ 昨日のブログは、頑張ったのに 全然だめだったって話だったね。 そこで腐らずに頑張れたのは、 ある先生の一言だった。 「レッスンで習ったことの結果が出るのは 1年後だよ。すぐには出ないから」 この言葉に救われた。 焦ってたんだよね。 たくさん... 2017.02.16 競技会
競技会 結果が出ない時でも諦めない。結果が悪い時はどうする? ども。 帰ってきました~。 またよろしくです。 競技ダンスというのは他人が 評価するものだから、自分が思ったように 結果が出ないことは当たり前。 時には、努力に反比例してるんじゃないか? って思うくらい結果がダメなこともある。 そんなときは... 2017.02.15 競技会
ご連絡 ちょっとお休みします こんにちは。 いつもブログを読んでいただき ありがとうございます。 今日から来週までブログをお休みします。 すみませんがよろしくお願いします。 2017.02.11 ご連絡
音楽 ユーチューブから曲だけをCDにしてしまう方法 ユーチューブを見てると、外人がとても素敵な 曲で踊っていて、 「この曲で自分も踊りたいな~」 ってことあるよね。 クリクリビー&カリーナのこの曲もすごく好き。 でも、曲名がわからないと 探すことができないんだよね。 昔はワールドスーパースタ... 2017.02.10 音楽