ラテンを踊るときの目線の決め方
ラテン種目を踊るときは目線がとても大事です。 目線というのは「どこを見て踊るのか?」 ということです。 目線が定まってくると「眼力」が出てきます。 スタンダートの場合はくるくる回っているから、 一点をグーーーっと見つめる・・・
「社交ダンスと競技ダンス 前掛けブログ」のタグ「エネルギー」の記事一覧です
「エネルギー」タグの記事一覧
ラテン種目を踊るときは目線がとても大事です。 目線というのは「どこを見て踊るのか?」 ということです。 目線が定まってくると「眼力」が出てきます。 スタンダートの場合はくるくる回っているから、 一点をグーーーっと見つめる・・・
ラテンはスタンダードと違って、距離感が明らかに変化します。 その変化がラテンの醍醐味の一つでもあります。 もっとわかりやすく言えば ラテンは「近づいたり離れたり」しながら踊っていきます。 ルンバを例にとるとわかりやすいで・・・
Copyright (C) 2023 社交ダンスと競技ダンス 前掛けブログ All Rights Reserved.
最近のコメント