習い事ってなんでもそうだけど、
繰り返し練習をすることで身についていきます。
じゃあ、週に何回練習すれば効率的なのか?
脳の機能的に言えば一日おきが
効果的とも言われていますが、
個人的には週2回がいいんじゃないかなって思う。
突然だけど、
一週間前の晩御飯に何食べたか覚えてる?
「え~と・・・一週間前というと12月1日で
火曜日で・・晩御飯は・・く・・思い出せぬ・・・」
じゃあ2日前の晩に何を食べた?
「えーと、2日前は12月6日で日曜日。
今度は大丈夫。思い出せるぞ!・・・
晩御飯は・・・・そうだ・・・家で鍋だった!」
ね?
1週間前のことはかなり忘れちゃってる。
2日前のことはまだ覚えています。
当然と言えば当然だけど。
時間が経てば経つほど記憶は忘れていくからね。
週に2回練習すれば、かなりのことが記憶に残る。
本当は毎日練習できれば一番いいんだけど、
それは時間的にもなかなか難しい。
週に2回でも、メモを取ったり、しっかり復習を
しておけば、上達できますよ。