社交ダンスの踊りの種類はスタンダード5つとラテン5つ

豆知識
スポンサーリンク

社交ダンスの種目は全部で10種あります。

スタンダード種目とラテンアメリカン種目に分かれていて、

 

スタンダード種目5つ

ラテンアメリカン種目5つです

 

社交ダンスの一般的なイメージはスタンダード種目ですよね。

男性は燕尾服、女性はロングドレスを着て踊っている

イメージがあるんじゃないかな?

こんな風にね。

アルナス・ビゾーカス画像

エレガントですね。

 

目次

スタンダード種目は次の5つです。

スタンダード種目は全部で5種目あります。

  1. ワルツ
  2. タンゴ
  3. ベニーズワルツ
  4. スローフォックストロット
  5. クイックステップ

初心者が最初に習うのがワルツです。

下に行くに従って、難易度が上がっていきます。

 

スタンダードといえばワルツ

ワルツは三拍子の優雅なダンス。

社交ダンスの代名詞的な存在ですね。

日本語では円舞曲とも言われ、回転しながら踊っていく種目。

 

クルクル回った時にドレスのスカートもひらひら回る・・・

スタンダード種目でも一番人気の種目ですね。

イメージで言えば王子様とお姫様が踊るような?

切ない感じで、哀愁ただよう曲が多いのも特徴です。

ワルツに関する記事一覧まとめ

 

ワルツを踊っている動画はこちらです。

スタンダードの情熱種目タンゴ

タンゴは情熱的な種目。

曲もダンスも力強い。

スピード感と動きのキレが特徴的です。

 

色でイメージするなら赤と黒。

非常にドラマティックな種目で、踊っていて

感情表現がしやすく、人気の高い種目です。

 

発症は南米の港町と言われています。

雰囲気はアルゼンチンタンゴと同じです。

タンゴに関する記事一覧まとめ

動画はこちら。

映画の舞踏会で踊るのはベニーズワルツ

ベニーズワルツはとにかく回転が多い種目。

映画のダンスシーンでクルクル回っているのを見たことがあると思います。

 

ワルツと同じ三拍子だけど、もっとリズムが早いんだよね。

宮廷の舞踏会で踊られるワルツは、ほとんどがこの

べニーズワルツになります。

 

普通のワルツが一分間に約30小節で、ベニーズワルツが約60。

普通のワルツの倍の早さです。

 

早い種目ですが、慣れてくると遠心力が

感じられて楽しくなってきますよ。

社交ダンスのオシャレ種目スローフォックストロット

スローフォックストロットはゆったりした

流れるような動きのダンス。

 

高級車がスーッと動いていくような、波のような

ゆったりした動きを楽しめます。

 

名前の由来は「フォックス=きつね」ということで、

きつねが歩くよ動きに似ているという説と、

フォックスさんという人が作ったという説がありますが、

実際のところはよくわかっていません。

 

曲がJAZZっぽいオシャレな曲を使うのも特徴的ですね。

フロアを自由自在に駆けまわるクイックステップ

クイックステップは軽快に飛んだり跳ねたり走ったりする楽しいダンス。

細かいリズムを足で刻みます。

 

スタンダード種目の中では最も陽気で、ハッピーな種目です。

フロアを颯爽と駆け回ると気持ちがいいですよ♪

アップテンポな曲が多く、見ているだけでも楽しいです。

動画を見るとわかると思いますが、ボールルームダンスを

綺麗に踊るためには良い姿勢が大事です。

 

姿勢を綺麗に作るのには時間がかかりますが、

姿勢が良くなると健康になりますよ。

 

ラテンアメリカン5種目

ラテンは男子と女子が離れて踊ります。

男子はちょっとワイルドな衣装で女子はスカートが短めになります。

 

ラテン

種目の内容は

  1. チャチャチャ
  2. サンバ
  3. ルンバ
  4. パソドブレ
  5. ジャイブ

の5種目。

 

小粋な大人の遊びのチャチャチャ

チャチャチャは大人の男性と女性が遊ぶような

フィーリングで小粋にカッコよく踊ります。

2人で並んで同じステップをしたり、女子が男子を

からかうような仕草をして楽しく踊ります。

 

4拍子で踊れるので、レディーガガや、

ABBAなど幅広い曲を使うことができます。

ラテンの中では人気が高い種目ですね。

チャチャチャに関する記事一覧まとめ

とにかく陽気で元気なサンバ

サンバはブラジルの踊り。

明るく陽気でリオのカーニバルのイメージそのものです。

音楽にも打楽器がたくさん入っていて、一番賑やかな種目。

 

ただ、曲のスピードは本当のカーニバルに比べるとゆったりしています。

女性は女王様を演じるとも言われています。男性は奴隷役?(笑)

サンバに関する記事一覧まとめ

男と女の愛のダンス・・ルンバ

ルンバは愛の踊り。

ゆったりした曲です。

男女の切ない恋物語を表現して踊ります。。

「好き・・・でも嫌い・・・・だけど離れられないの・・・」

という気持ちですね。大人のダンスです。

 

ドラマティックな振り付けや曲が魅力です。

ラテン種目の中で一番人気があります。

ルンバに関する記事一覧まとめ

勇敢で誇り高い闘牛士のダンスがパソドブレ

パソドブレは闘牛士の踊りです。

闘牛士の生死のやりとりを緊張感を持って演じます。

 

男性は闘牛士を表現し、女性はケープや

闘牛、闘牛士を表現して踊ります。

 

ラテン種目の中では他の種目に無い独特な動きがあり、

カッコよさを表現するには一番のダンスです。

 

曲も聞いているうちに次第にテンションが上がってくるような

構成になっており、全種目の中で一番緊迫感があります。

パソドブレに関する記事一覧まとめ

ハッピーで楽しいジャイブ

ジャイブは陽気なアメリカンダンス。

足を蹴り上げて跳ねるように踊るのが特徴的な種目です。

 

映画では高校の卒業式のプロムでよく踊るシーンを見かけます。

聞いているだけでハッピーになれる曲が多いですね。

ラテンを踊っている人は、みんないい体をしていますね。

引き締まっていて、かっこいいです。

種目は他にもあります

この10種目の他にも、準種目といった種目が社交ダンスには存在しています。

それは、ジルバ、ブルース、マンボといった種目になります。

10種目に比べるとステップが簡単なので、覚えやすく初心者に向いています。

社交ダンスを始める時はブルースやマンボから入ることが多いです。

[su_label type=”important”]関連記事[/su_label]競技ダンスの体幹トレーニングの仕方。簡単にできる方法は?

社交ダンスを踊るために必要な物は

社交ダンスを踊るにはダンスシューズが必要です。

最初のうちは運動靴でも良いのですが、

ダンスシューズは女性のヒールが5cm~7cmと高いので

早いうちから慣れておいた方が上達も早くなります。

この記事がお役に立ちましたらランキング応援お願いします♪
↓↓↓
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ

タイトルとURLをコピーしました