フリーアームは出すときも戻すときも意識しよう



ラテンのフリーアームを美しく見せるには、

出す時だけじゃなく、戻すときも神経を使わないとです。

 

出す時は意識しやすいんですよ。

「肘から出す」ってイメージが掴みやすいから。

でも、以外と忘れやすいのが戻す時。

出した手がどこに向かってどういう軌道で戻ってくるのか?

というところまでの意識が必要です。

 

例えば、オープニングアウトライトアンドレフトをする時、

女子はカウントの2で後退してフリーアームを出します。

この時は神経を使って、丁寧に出しているけど、

その後が雑になってしまう場合が多い。

 

「そのアームを次にどこに持って行くのか?」

 

出した手が次に向かう場所は男性の肩甲骨。

男性の肩甲骨に向かってフリーアームを使う。

この意識があるかないかで、見た目が全然変わってくるよ。

意識がゼロの状態だと、手に神経が入ってないから、

男性と組むまでの間「手」が踊って無い。

 

”組む”というのは神経を使わないと。

バチーンと相手の背中を叩くように組んじゃダメだよ。

痛いから(笑)

 

これでは見た目も美しくないしね。

相手に触れる時は指先にやさしく、感情を込める。

それだけで指先の表現が柔らかくなり、

女性らしい表現になって行くのです。

 

ただ、バランスが悪いと、表現するところまでいかないよ。

立てないと”何かに掴まりたい!”的な手になってしまう。

 

たまにベルトを掴まれます(笑)

掴まりやすい形状だとは思うんだけど、

ズボンが落ちたら男性版シャルウィダンスに

なってしまうので気をつけましょうね。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ

スポンサーコード

2 Responses to “フリーアームは出すときも戻すときも意識しよう”

  1. rumi より:

    オープニングアウトのとき、手首までは
    意識しているような気がしますが、
    指先までの意識はまるでゼロでした(-_-;)
    指先にやさしく、感情を込めて、ですね!
    明日のレッスンから実践します(^-^)/
    ありがとうございます♪

    • 前掛け より:

      rumiさん、こんにちは!

      指先まで感情が入ると、
      とても繊細で丁寧に見えるし、
      集中力も上がりますよ。
      頑張って~

前掛け へ返信する

サブコンテンツ

このページの先頭へ