社交ダンスのラテン用のエクササイズで効果的なのは?

スポンサーリンク

ラテンの動きで必要なのは、

身体を時間差でバラバラに動かすこと。

 

いわゆるアイソレーションというもの。

アイソレーションは分離という意味があるよ。

 

体を時間差で動かしている感じで、

体の一部を止めて一部だけ動かす感じでもある。

 

言葉で説明するのはちょっと難しいんだけど・・・

 

実際に体の一部を止めて、

体を動かすとどうなるのか?

 

例えば、肩回りを動かさずに、顔の向きだけを

右へ変えてみよう。

 

すると、首の周辺の筋肉がツイストされて、

ストレッチしてる感覚があるよね。

 

これが体をバラバラに動かしている状態だよ。

 

体を意識的に部分ごとに動かせるような

エクササイズをしていこう。

 

ではエクササイズ方法を紹介するね。

 

足を肩幅に広げて両手を肩の高さに上げる。

漢字の「大」の字をまず作る。

 

そして体を3つの部分に分けて考える。

1「頭」

2「肩~腕」

3「あばら骨から下」

 

まずは1「頭」だけ左右に回す。

この時に2と3は動かさないこと。

 

次は2「肩~腕」だけ左右に回す。

この時1と3は動かさないこと。

 

次は3「あばら骨から下」だけ左右に回す。

腰や脚、足の裏も一緒に回していいよ。

背中や腰回りがツイストしてる感じがあるよね。

この時1と2は動かさないこと。

 

できた?

そしたら次は応用編だよ。

 

1「頭」と3「あばら骨から下」を

同時に左右に回す。同じ方向でいいよ。

この時2は動かさないようにする。

 

身体をバラバラに動かす感覚が

実感できたと思うよ。

 

意識的にこういうことができてくると、

体の動きの数が増えるから、

ダンスの表現の幅がグッと広がってくるよ。

 

関連記事→ルンバのクカラチャの時の体重移動とヒップムーブメント
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました