社交ダンスの初心者が競技会で勝てる振り付けってあるの?



 

もし初心者が勝てる振り付けがあったとしよう。

じゃあ、同じ日にダンスを始めた初心者全員が

同じ「勝てる振り付け」を競技会で踊ったら誰が勝つ?

 

同じ「勝てる振り付け」を踊った人の中で、

ルックスがいい人、音楽がいい人、

ムーブメントがいい人が勝つと思わない?

 

ってことを考えると、勝敗を分けるのは

振り付けじゃないよ。

あくまでも二次的なもので、振り付けの良しあしで

結果が左右されることは少ない。

 

それでも、あえて競技会で勝てる振り付けを教えて!

って言うなら、それは

「リズムがはっきりしていて見ていて気持ちがいい」

振り付けだね。

 

「リズムがはっきりしていて見ていて気持ちがいい」とは

各種目の音楽的特性を表現できているということ。

 

審査員は各種目の音楽に対するフィーリング、

イメージを持っています。それはみんな共通のもの。

そのイメージに近いダンスが勝てるダンスです。

 

例えばチャチャチャなら、カウントの1にアクセント、

サンバなら偶数部分だね。ルンバなら4。

 

種目の音楽性がはっきり表現できているダンスは

見ていてとても気持ちがいいし、

審査している方からすれば、

「チェックを入れざるを得ない」ダンスに見えるわけ。

 

逆に言うと、

「おぉ、こんな難しいルーティンやってるのか。よし」

「今流行りのステップだな。よし」

って考えてチェックを入れることはない。

 

振り付けを考えるよりも、今のルーティンを

見つめなおして、もっと音楽的なメリハリを

つけることで、見え方はぐっと変わってくる。

 

よく見えるかどうかは自分の先生に聞くのが一番です。

それでよく見えなかったら変えてもらえばいいでしょう。

※競技会に関する記事はこちらにまとめています。
競技会に関する記事一覧まとめ

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ

スポンサーコード

4 Responses to “社交ダンスの初心者が競技会で勝てる振り付けってあるの?”

  1. P より:

    こんにちは。毎日このページを楽しみにしています。
    レッスンでは聞きそびれたことや疑問に感じている部分が、前掛け先生の書き込みでスッキリしてます。

    チャチャのカウントについて。
    この「1」である理屈は、競技のレッスン最中に先生に言われて(初めて)気がついたこと。それまではツースリーチャチャチャ♪で踊っており、かなり衝撃でした。
    1にアクセントを置くだけで踊りが別物になった記憶があります。
    でも、今のルーチンでは最初は1で出るのですが 踊っているうちに(エンドカウントを入れたりしているうちに)「2」341になって踊っており
    気持ち悪い・・これじゃ、やっぱしツースリーチャチャチャじゃ、ないかぁ!?と悩んでいます。

    • 前掛け より:

      Pさん、こんにちは!

      いつも読んでいただき、ありがとうございます。
      僕も昔はツースリーチャチャチャでしたよ。
      チャチャチャ~と言ってた部分を4&1と言ったら
      ビートバリューも変わったことに僕も驚きました。

      1からカウントを始める、という習慣に
      していくといいですね。

  2. yuyu より:

    前掛け先生、こんにちは。
    今年も楽しみに読ませていただきます(^^)

    今度、ラテンの競技会に初めて出ることになりました。どんなことに注意したらよいのでしょうか。がんばって練習しているので、チェックを入れてもらえるような踊りがしたいです。

    • 前掛け より:

      yuyuさん、こんにちは!

      ラテンデビューおめでとうございます♪
      競技会で必要なのはまず「音楽」に合わせることです。
      それとルックスをよくすることです。
      頑張ってくださいね。

前掛け へ返信する

サブコンテンツ

このページの先頭へ