ちょっとした話 継続は力なり~♪1000記事目です♪ こんにちは! 前掛けブログはこの記事で 1000記事に到達しました。 自分で言うのもなんですけど、 よく書き続けてきたな~と。 いつも読んでくださるみなさんの おかげで書き続けることができます。 コメントやメッセージも力になります。 本当に... 2017.12.15 ちょっとした話
ちょっとした話 今年の目標は達成できた? 今年もあと少しで終わります。 元旦に決めた目標は達成できてる? もう忘れちゃった? 生徒さんで毎年50個も目標を 立ててる人がいるんだよね。 ちょうど1年前に書いた記事です↓ 社交ダンスで新年の目標は幾つ立てる? その話に刺激を受けて、僕も... 2017.12.07 ちょっとした話
ちょっとした話 去る者は追わず来るものは拒まず 社交ダンスインストラクター歴19年。 たくさんの生徒さんが僕のボディを 通り過ぎていきました。 別に変な意味じゃないからねw 僕はごく普通のダンスインストラクターです。 超絶上手いリードができるわけでもなく、 一度踊ったら離れられなくなるよ... 2017.12.02 ちょっとした話
ちょっとした話 10代女子の流行語3位が「んご」という件について 今年の10代女子の流行語は「んご」で、 単語の語尾につけるのが流行っているという。 社交ダンスインストラクターの僕としては、 「ダンス用語の場合はどうなるのか?」 と気になって仕方がない。 もし10代女子が習いに来た場合。 ある程度「んご」... 2017.11.17 ちょっとした話
ちょっとした話 前掛け失敗談シリーズその2(笑) 他人の失敗談は楽しいよね(笑) いや、別に悪い意味で言ってるわけじゃないよ。 「憎たらしいあいつが失敗したぜ、ざま~」 なんて感じではなく。 人の失敗話を聞いていると、 「あの人もこんな失敗するんだ~」って 妙な安心感があるというか。 人間... 2017.11.14 ちょっとした話
ちょっとした話 社交ダンスの大失敗談。 今までの僕のダンス人生を振り返ってみると、 「失敗ばっかりだな」って思うよ。 いい思い出もあるんだけど、それよりも 失敗した思い出や、苦い思い出の方が 印象に強く残っている。 僕のダンス人生で3本指に入る 失敗を紹介しよう。 それは 「競技... 2017.11.10 ちょっとした話
ちょっとした話 本物の素晴らしさが理解できない残念な人たち 昨日の朝。 パートナーと愛犬ビビコと 散歩に出かけた。 北海道は紅葉がはじまっていて、 赤や黄色に色づいた葉がとても綺麗。 散歩コースにはたくさんの木々が 生い茂っているので、見ごたえがあるよ。 そこでふと僕が言った。 「綺麗な紅葉を見てい... 2017.10.27 ちょっとした話
ちょっとした話 疲労感軽減ドリンクをもらった 生徒さんから飲み物の差し入れを頂いた。 パッケージにはこう書いてある。 「疲労感軽減ドリンク」 うん?微妙なネーミングだね。 疲労軽減じゃなく、疲労感軽減だ。 疲労ではなく疲労感。 「疲れ」に効くのではなく、 「疲れた感」に効く。 ちょいと... 2017.10.21 ちょっとした話
ちょっとした話 夢はたくさんあった方がいいよ。やりたいことをやっちゃおう 来世はミニオンに生まれ変わりたいと 考えている前掛けです。 バナナも好きだし、変な声も出せるし、 本気を出せばミニオンになれそうな気がする。 さて。 昨日は久々に美容室に行ってきた。 ここの店長がね、美容師でありながら、 アーティスト活動を... 2017.10.16 ちょっとした話
ちょっとした話 社交ダンスの先生は派手?地味? 僕が初めて社交ダンスの先生を 見たのは大学2年生の時だった。 ダンス教室に通うことが解禁され、 どこに通おうかな~と教室見学を したときだね。 その時の印象は、 「ダンスの先生って派手!」だったよ。 当時は1994年ころ。 まだバブリーな時... 2017.09.30 ちょっとした話