スタンダード

スタンダード

スタンダードのホールドで男子の右腕の合わせ方

スタンダードでホールドを組むと、 全部で5か所コンタクト(接触)します。 1・男性の左手(左グリップ)と女性の右手 2・男性の右ボディと女性の右ボディ 3・男性の右手のひらと女性の肩甲骨付近 4・男性の右手首と女性の脇 5・男性の右の二の腕...
スタンダード

ステップの間違いがなぜ先生にバレるの?

おはようございます。 土曜日の夜に「まるごとバナナ」を 食べることに至福の喜びを感じる前掛けです。 まるごとバナナってなんであんなに 美味しいんだろうね。 特に、端っこの生クリームがたまらない^^ んで、今日はステップを間違えると なぜ先生...
スタンダード

最近流行ってるナチュラルなダンスってどんなの?

家に帰ったら、三浦大知君のDVDが 増えていました。 パートナーの熱はいまだ上昇中です(笑) 最近はナチュラルなダンスが流行っている、 って聞いたことがあります。 ナチュラルっていうのは 「自然である」って意味があるよ。 自然な動きで一番な...
スタンダード

スタンダードで女性のホールドの左手の仕事

スタンダードは組んだ時に相手と コンタクト(触れる部分)が5か所ある。 1・男性の左手と女性の右手 2・男性の右ボディと女性の右ボディ 3・男性の右手のひらと女性の背中 4・男性の右手首と女性の脇(腕の付け根) 5・女性の左手と男性の右腕 ...
スタンダード

社交ダンスのホールドで組んだ手の位置は

「私、左手が動いてますか?」 昨日のフリーダンスを踊ってる時に 聞かれました。 スタンダードを踊っているとき、 自分のホールドの左手の動きが 気になるみたい。 その時は全然動いてなかったので、 「大丈夫ですよ~」って伝えました。 確かに男性...
スタンダード

ワルツのライズでバランスを崩さない方法は?

ワルツの2の部分はライズをするところ。 ライズをして、高く上がることによって、 スウィングして踊ることができるし、 ワルツらしく気持ちよく動けるよ。 でもライズってバランスよく立つのが 難しいんだよね^^; ボールに立とうとすると、 ぐらぐ...
スタンダード

社交ダンスの上手なリードの仕方とコツ。スタンダード編

男性は女性をリードして踊ります。 リードというのは女性に 「次にこのステップをするよ~」 「次はこういう動きをするよ~」 って伝えることです。 ”伝える”のであって”動かす”じゃない ところがポイントです。 似てるように思うかもしれないけど...
スタンダード

社交ダンスで足を踏まれる人と踏む人はどっちが悪い?

「痛っ!」 スタンダードの練習をしていて パートナーに足を踏まれた。 あまりに痛かったので、抗議の気持ちを込めて パートナーをジロっとにらんだ。 そしたら3倍の強さでにらみ返されたので、 思わず目をそらしてしまった。 パートナーは言った。 ...
スタンダード

社交ダンスのクイックステップは楽しい♪

最近「クイックステップを踊りたい!」 っていう生徒さんが増えてます。 んで、ステップを覚えて踊ってみると、 「楽しい!!」って喜んでくれてます。 クイックステップはワルツと似ていて、 ナチュラルスピンターンとか同じ 足型があるんだよね。 ワ...
スタンダード

社交ダンスで腰痛を解消する方法とは?

腰痛持ちの生徒さんがいる。 スタンダードを頑張って踊っているけど、 腰の痛みに悩まされてる。 病院で検査をしたら 腰椎すべり症だったんだって。 でも、彼女はあきらめない。 なんとか痛みを感じずに踊れるように あれこれ試行錯誤してる。 日曜日...