競技会

競技会

新しい動画のネタが決まりました

札幌は少しずつ雪が溶けてきました。 気が付けばもう2月も下旬で そろそろ春の訪れを感じます。 北海道生まれなのに寒さが苦手な前掛けです。 南の島に住みたいな~と昔から思ってました。 さて。 新しい動画のネタを思いつきました。 どんな動画が役...
競技会

学連の競技会で審査員が見る部分

学連の競技会に審査員で行くことがあります。 学生ダンスの場合、1曲の時間が短いんですね。 なので瞬間的に良いかどうか判断することが 求められます。 審査をするときに僕が大事にしているのは次の3点。 ・立ち方 ・音楽 ・表現 特に最初の立ち方...
競技会

準決勝最下位から決勝に入る方法:全集中ダンス

何かをするとき。 どれくらいの集中力を使ってますか? 50%?70%? いざ!というときは100%の集中力を出すよね。 集中力の量は自分でコントロールすることができます。 短時間でステップを覚えないといけない時や 選択を間違ってはいけない場...
競技会

踊り込み過ぎて起きる不思議な現象

現役のころは毎日、踊りこんでました。 CSRPJの5曲を4ラウンド。 毎日クタクタになるくらい踊ってた。 たくさん踊りこむとダンスが体にしみ込んでくるんですね。 体にしみ込むと頭でステップを考えなくても 体が自然に動くようになってきます。 ...
競技会

カッコよければ勝てるのは本当の話

昨日は22:30までレッスンをしていたので ほんのちょっとだけクリスマスを楽しんだ前掛けです。 家に帰ってケーキを食べてボジョレーを飲みました。 さて。 競技会で勝つためには「かっこよさ」が大事です。 極論だけどカッコよければ勝てます。 上...
競技会

競技選手も基本は大事

基本はいつでもシンプルです。 なぜなら基本だから。 ・まっすぐに立つ ・音楽に合わせる 誰にでもできることです。 ただ。 しっかりと身につけるためには反復練習が必要で。 2,3回やったから「できた!」とはいかない。 年単位で意識していくこと...
競技会

第65回全日本学生競技ダンス選手権大会(冬全)動画

12月12日(土)と13日(日)に 全日本学生競技ダンス選手権大会(冬全)が 開催されました。 なんとか開催できて良かったです。 今回はYouTubeのライブ配信がありました。 スタンダードとラテンの動画を紹介します。 スタンダード部門 ラ...
競技会

開催して良かった昨日の競技会

昨日は北海道ダンス選手権大会が 開催されました。 感染拡大で主催者も出場者も葛藤が ある中での競技会開催。 結果的にはやってよかったと思いました。 やはりダンサーは競技会で輝きます。 ダンスに人生を賭けた人たちなんです。 限られた競技生活の...
競技会

競技ダンスの大会で目立つダンサーの特徴は

上手なダンサーを間近で見たことあります? すごいですよね~。 何がすごいと思いますか? ”立ち方”です。 立ち方が圧倒的なんです。 踊ってなくても立っているだけで 「この人はうまいぞ」ってわかるのね。 上手なダンサーは立っているときから上手...
競技会

バルカーカップが地上波で放送!

11月3日はバルカーカップ 統一全日本ダンス選手権の日です。 真の日本一のダンサーを決めるダンス競技会で すごい盛り上がるんだよね。 今年は無観客での開催になります。 残念ですが仕方ないです。 バルカーカップは毎年J-SPORTSでライブ中...