ちょっとした話

ちょっとした話

昔は建築関係が好きだったんです。

昨日は会議&打ち上げがあって夜遅かったので 髪をセットしたまま寝てしまった前掛けです。 寝づらいかなと思っていたけれど、何事も なかったように朝まで熟睡できましたよっと。 さて。 僕は中学生時代は技術の授業が大好きでした。 物を作るのが得意...
ちょっとした話

自転車のタイヤとダンスの意外な共通点とは

最近の札幌はとてもいい天気が 続いていて、気持ちがいいです。 今くらいの季節がすごしやすくて ちょうどいいですね。 僕は車の免許を持っているけど、 車は持ってなくて、移動は主に 自転車を使ってます。 札幌駅、大通り方面までは自転車で スイー...
ちょっとした話

未使用・使わなくなった社交ダンス用品は

昨日は久しぶりの日曜日。 朝はアラームをセットしないで、 目が覚めた時にナチュラルに起きる予定・・・ なんだけど、いつも通り6時に 目が覚めちゃいました。 これが生活習慣というやつか・・・ でも日曜日だから、 寝たいときに寝ることができる。...
ちょっとした話

社交ダンスでお尻の筋肉の使い方を意識してみる

おはようございます。 40代になってもまったく不惑の気配がなく、 いつも惑惑している前掛けです。 40代になったら本当に迷いがなくなっているのか 周囲の40代に聞きまくってみたいくらいです。 さて。 最近はお尻の筋肉の動かし方をいろいろ 考...
ちょっとした話

ダンス界に若手プロが入ってきてくれないと・・・

昨日は同期の三宅組の引退記念パーティーに 参加してきました。 素晴らしい感動的なパーティーでした。 僕と三宅組の学生時代の同期に N君という男がいまして。 彼は商社マンで世界中を飛び回っているんだけど つい先日、5年ぶりに日本に帰ってきたの...
ちょっとした話

明日は友人の引退記念パーティーです

明日は三宅建史・聖子組の 現役引退記念パーティーがあります。 ダ・ダ・ダンスで南郷先生を演じてくれた 元全道スタンダードチャンピオンの三宅組です。 三宅組とは北大競技舞踏部の同期。 学生時代は一緒に遠征に行ったり、 朝まで遊んだりたくさんの...
ちょっとした話

人間は足から弱っていく

ビビコは今年で15歳になります。 人間の年齢に換算すると約80歳。 だいぶ後ろ足の筋肉が弱くなってきて、 お散歩のときは犬用の靴と体を支える ハーネスがないと立って歩けません。 食欲はあるし元気に吠えることも できるんだけど、昔のように歩く...
ちょっとした話

長生きの秘訣はお肉を食べることなのかもね

生徒さんとお話をしていると、親が 長生きしている人が結構いらっしゃいます。 90代の後半、もうすぐ100歳とか。 すごいですよね。 長生きしてる方は、しっかりと食べるんだって。 中でもお肉をしっかりと食べてる人が多いみたい。 お肉が長生きの...
ちょっとした話

健康診断の結果が届いたよっと

今週の月曜日に健康診断を受けてきたのね。 札幌市が実施している「とくとく検診」 というもので1,200円で受けられる。 安いです。まさにお得でとくとく。 ただ、安い分診断項目は少ないんだよね。 普通の健康診断は11項目あるんだけど、 これは...
ちょっとした話

在籍20年経ちました

日曜日にJBDF北海道の総会がありました。 僕は今年で在籍20年目ということで 表彰していただきました。 同期の20年目のメンバーは 10人くらいいたかな。 よくここまで続けられたね、と お互いをたたえ合いたい気持ちです。 社交ダンスの世界...