ご連絡 50代からの学連OBOGダンス部は? 自分のスタジオで 「こういうことをやってます!」 ってSNSにアップすると いろんな方から反応がいただけます。 申し込みやコラボ企画やお問い合わせなど。 何度も書いていますが情報発信をすることが 大事だなって改めて思います。 チャンピオンの... 2022.02.08 ご連絡
体のケア 初めて知ったストレッチ前に必要なこと 昨日はスポーツトレーナー森脇さんの ワークショップでした。 よりによって札幌はものすごい雪でね。 一日中雪が降っていて大変な一日だった。 でも当日キャンセルする人は誰もいなくて ヨガマットとグリッドを持参してくれる人もいて。 森脇さんは「み... 2022.02.07 体のケア
メディア 本当の自分を解放する 録画していたテレビ番組「逆転人生」を見ました。 出演しているのはRIEHATAさん。 超有名なダンサーでBTSの振り付けもしてます。 ダンスを通して勇気をもらったり 元気になったり自信をもらえたりする。 素晴らしいですね。 超一流の人は言う... 2022.02.05 メディア
ダンスグッズ 立ったままできる体幹トレーニング やっぱりダンスには体幹が大事で。 安定した体幹をすーっと動かしていく。 体幹トレーニングと言えばプランクが 有名ですね。 でも、プランクだと肘や腕が痛くなる。 だから下にタオルとかクッションを敷かないと いけない。 ちょっとめんどくさいよね... 2022.02.04 ダンスグッズ
スタンダード 女性のステップを覚えたい男性 学生の頃。 練習をしていてパートナーに いろいろ要求をしていました。 「ここをこうしたら踊りやすくなるんじゃない?」 ただ、相手の足型がわからないので 抽象的なことしか言えないんだよね。 なんとなくしか言えない。 なんとなくこうしたらよくな... 2022.02.03 スタンダード
スタンダード しっかり覚えて迷わず行こう 昨日の個人レッスンにて。 「この部分のシャドーが出来なくて・・・」 いいですね! 出来ないと言っているのに「いいね」って 変だけど、シャドー練習をして自分が わからない部分がわかってきたという 事はとてもいいことなんです。 これが上達に繋が... 2022.02.02 スタンダード
ちょっとした話 追い詰められた時にアイデアが降ってくる 昨日のシャドークラスチャチャチャ。 いい感じの振り付けが出来ちゃいまして。 楽しすぎてノリノリで踊ってたので 右腕が筋肉痛の前掛けです。 振付を考える時って、時間があるときほど 浮かんでこなくてね。 あと3時間しかない!って追い詰められた時... 2022.02.01 ちょっとした話
ちょっとした話 最高のスタートの1月でした 1月も今日で終わりですね。 今年はとてもいいスタートを切ることができました。 占いを見ると今年の魚座は12年に一度の 強運の年なんだって。 ということなので勢いに乗って どんどん突き進んで行こうと思っています。 新企画も考え中です。 さて。... 2022.01.31 ちょっとした話
ご連絡 フォーメーションチームを作りたい 最近、フォーメーションチームを 作りたいな~と考えています。 タイミングよく、生徒さんからも やってみたいというお話を受けまして。 みんなで1つの作品を作り上げるのは 楽しいです。 僕も学生の頃やプロになってから 何度もフォーメーションを踊... 2022.01.29 ご連絡
ちょっとした話 来週は北京オリンピックです 気が付けば来週は北京オリンピックです。 楽しみですね。 去年の東京もすごいワクワクさせてもらいました。 見ていると勇気をもらえます。 僕が好きなのが選手のバックボーンです。 ・どんな環境で育ったのか ・どんなライバルやコーチと出会ったのか ... 2022.01.28 ちょっとした話