メディア

芸能人格付けチェック2020社交ダンス編を見て

昨日のテレビ番組 「芸能人格付けチェック!」を見ていたら 社交ダンスに関する問題が出てきました。 3組が踊り、 ・世界的なプロダンサー ・トップレベルのアマチュア ・趣味で楽しむアマチュア を当てるというもの。 3組はアイマスク(目は見える...
ちょっとした話

2020!今年の目標は?

新年あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 食べて飲んでテレビを見てゴロゴロと 不摂生極まりない冬休みを満喫中の前掛けです。 さて。 みんなもやると思うんだけど、 僕は毎年元旦に新年の目標を立ててます。 去...
ちょっとした話

怒涛の2019年を振り返って

もうすぐ2019年が終わっちゃいます。 今年は怒涛の1年でした。 刺激的で変化がたくさんあった1年。 出来事を振り返ってみます。 一番印象的だったのが 4月のホテルダンスウィズミー。 ダンス界の団体の垣根を超えて、 一つの作品を作り上げまし...
ラテン

サンバの基本的な動作のバウンスアクションとは

ラテンの中で最も陽気な種目であるサンバ。 リズミカルで明るい曲が多いので、 音楽を聞いているだけで楽しくなってきます。 僕も好きな種目の一つです。 中でも好きなのが「テキーラ」という曲。 ワクワクしてくるんですよね~。 お酒にそんなに強いわ...
動画

自分のダンス動画を客観的に見て考察

先月のパーティーのDVDができました。 やっぱり気になるのが自分のダンスです。 今回、2人で決めたテーマがどのように 見えているのか? 客観的に知るためには動画を見るのが一番です。 今回のテーマは「コントロール」。 自分の身体を意志を持って...
競技会

競技会で目に入ってくる選手になるためには

メリークリスマスです。 競技会の審査をしていると、目に入ってくる人には ある共通の特徴があります。 それは。 大きく動いているってこと。 単純に一歩の歩幅が大きいカップルは 目に入ってきやすい。 そりゃそうですよね。 チマチマうごいているよ...
競技会

2020年の世界チャンピオンは誰に?

2020年の1月21日~23日に イギリスでUK選手権が開催されます。 UK選手権はイギリスの3大大会の1つで 毎年、1月下旬に開催されています。 僕も何度か出場したことがあります。 ブラックプール(全英選手権)に比べると 観客席とフロアの...
ちょっとした話

2回目のインフルエンザに感染してしまいました

おはようございます。 先週、今年2回目のインフルエンザA型に 感染してしまいました。 この歳になるまで一度もかかったことがないのに、 今年になって2回目です。 うがい手洗いは外出から帰ってくるたびに 毎回していたんだけど、ウイルスの侵入を ...
ちょっとした話

自分のダンスに感動して泣けたらすごいよね

2019年度のワールドスーパースターズの DVDをやっと見ました。 以前に買っていたんだけど、 なかなか見る時間が取れなくって・・・ 見たのはラテンからです。 最近、ラテンで気になっているのは トローレスベイガー&イナ組。 クラシックな曲を...
競技会

自信を持って踊るためには

競技会では自分のダンスに自信を持って 踊っている人は良く見えます。 自信が体からにじみ出てきているのね。 「どうよ?」みたいな。 逆に自信が無さそうに踊っている人も すぐにわかります。 顔がとても不安そうなんだよね。 「これで大丈夫かな?」...