大学では新入生勧誘の季節です
4月になりました。 各大学では競技ダンス部の新入生勧誘が 始まります。 いわゆる新歓ですね。 コロナは去年の2月ころから始まったので 去年の新歓はうまくできなかったようです。 つ・・・
「社交ダンスと競技ダンス 前掛けブログ」のタグ「北大競技舞踏部」の記事一覧です
「北大競技舞踏部」タグの記事一覧
4月になりました。 各大学では競技ダンス部の新入生勧誘が 始まります。 いわゆる新歓ですね。 コロナは去年の2月ころから始まったので 去年の新歓はうまくできなかったようです。 つ・・・
昨日、フェイスブックで友達からzoomの お誘いがありまして。 結論から言うと参加できなかったんだけど(´;ω;`)ウゥゥ タイトルは 「25年ぶりの全日本戦」 何の全日本戦かと言うと、学生時・・・
学生競技ダンスをテーマにした小説が 発売されました。 「紳士と淑女のコロシアム 競技ダンスへようこそ」 です。 学生競技ダンス部出身の僕としては興味が あったので早速買いましたよ。 ペラペラっ・・・
おはようございます。 昨日の会議が1時過ぎまで続いたため、 寝不足な前掛けです。 さて。 国内の大学には学生ダンス部があります。 北海道から九州までたくさんの大学で 競技ダンスを・・・
明日は学生の冬の全日本戦(冬全)があります。 (会場:獨協大学) 学連の選手にとっては本当に最後の競技会。 この大会で学生ダンス生活は幕を下ろします。 今まで組んできたパートナーとも カップル・・・
昨日は学生の8種目ダンス選手権大会の 審査員のお仕事でした。 会場に着いてからベルトを忘れたことが判明。 僕のタキシードのズボンはウエストが緩いうえに 丈が長いから、このままではずり落ちてきて・・・
学生のダンス競技会は見ていて面白いです。 何が面白いのかというと、リアル感です。 踊りの結果がリアルに反映される。 簡単に言うと成績が競技会ごとに変わるのね。 前回成績が悪かったカップルが次の・・・
学生競技ダンス(学連)の夏の全日本戦、 夏全が終わりました。 TOKYO DANCE QUEENさんのライブ配信の おかげでリアルタイムで見ることができました。 ありがとうございます。 今後、・・・
北大競技舞踏部では卒部生が 4年間の部活動時代の思いを綴った 冊子を発行するのが伝統になってる。 冊子の名前は「プロムナード」 卒部生は全員書くのがルール。 書く内容は自由で、4年間のダンスラ・・・
明日の日曜日は学生の最後の競技会である 「全道戦」が開催される。 今年で50回目らしいよ。 すごいね~。 タイムテーブルを紹介するよ。 11月12日(日) 第50回全北海道学生競技ダンス選手権・・・
Copyright (C) 2023 社交ダンスと競技ダンス 前掛けブログ All Rights Reserved.
最近のコメント