前掛け

未分類

知りたいことはすぐに聞いちゃう

僕はシャイな部分があって。 社交ダンサーなんだけど、 あまり社交的じゃないのね(笑) なんだけど。 最近は少しずつ、シャイさが減ってきました。 年齢を重ねてきたからかな? 変なプライドが無くなってきたのかもね。 その結果、気になることは人に...
レッスン

壁にぶつかったときは違うことをやってみる

練習をしていると、どうしても 上手くできないところが出てきます。 何回練習してもうまくできない。 壁にぶつかる、というアレですね。 そんな時は、思い切って違うことを 練習してみることをおすすめします。 ラテンで行き詰まったらスタンダードを ...
メディア

もっともっと知ってもらいたい

みやもとダンススタジオ札幌 もっともっと多くの人に知ってもらいたいです。 先日、お笑いコンビの錦鯉がテレビ番組の 取材ですぐ近くまで来てまして。 ほら、よくあるじゃないですか。 地元のお店に突撃取材&紹介する番組です。 うちは残念ながら取材...
動画

インスタは最先端の動画の宝庫です

インスタを見る頻度が増えてきました。 社交ダンスを踊っている方が一番使っているのが フェイスブックです。 インスタは少なく感じます。 僕もインスタは最近になって使い始めたんだけど、 少しずつ楽しさが見えてきました。 海外の若い競技選手はダン...
体幹

オフはトレーニングをメインにする予定

今年の僕が出演するダンスイベントは すべて終わりました。 これからはオフの期間になります。 オフは筋力アップトレーニングをメインに していこうかな、と考えています。 最近は練習前に筋トレを取り入れていて、 それで自分のダンスが変化するのを ...
未分類

社交ダンスを始めるメリット

毎日社交ダンスを踊ってます。 冷静に考えるとすごいことですね。 さてさて。 今日は社交ダンスを踊ることのメリットを ご紹介します。 1・足の筋肉が付く 人間は足の筋肉がないと歩けません。 そして、足の筋肉って落ちていきやすいんですよ。 だか...
メディア

257万回再生の社交ダンス動画

昨日、YouTubeを見ていたら 藤井創太チャンネルが出てきました。 一番再生回数が多い動画を調べてみると なんと257万回。 まじ? 桁違いすぎるので二度見しました。 YouTube動画で再生回数100万回を超えるって とんでもないことな...
みやもとダンススタジオ札幌

1部は見るだけ2部は踊るだけのパーティー

先週の土曜日、みやもとダンススタジオ札幌 ウィンターパーティーを開催しました。 場所は当スタジオです。 広いのでいろんなイベントができちゃいます。 今回のパーティーは2部制にしました。 おかげさまで1部2部ともにチケットは完売です。 1部 ...
みやもとダンススタジオ札幌

初心者4人が参加中・踊りズム超入門クラス

ダンス初心者の方が対象の 踊りズム・超入門クラス。 ポスティングしたチラシを見て来てくれた方が 4名参加しています。 チラシを見て 「やってみようかな」と興味を持ってくれた方々。 嬉しいですね~。 最初は音楽に合わせたリズム取りから始めます...
ちょっとした話

なで肩はすごい才能

スタンダードの選手で世界トップクラスは とんでもなく、なで肩です。 今年インターに来たギジャレリ組や ビクター組、アルナス組もそう。 肩幅が狭く、肩が下がっているなで肩。 なで肩の人がホールドを作るとめちゃめちゃ 綺麗なラインが出るんですよ...