僕の手は豆腐でできている
お正月はのんびりしすぎたかな。 仕事が始まると一気に忙しくなりまして。 振り付け作成や曲編集など仕事が次々に舞い込んできます。 ありがたいことなので頑張りまっす。 さて。 ラテン・・・
「社交ダンスと競技ダンス 前掛けブログ」のカテゴリー「ラテン」の記事一覧です
「ラテン」の記事一覧
お正月はのんびりしすぎたかな。 仕事が始まると一気に忙しくなりまして。 振り付け作成や曲編集など仕事が次々に舞い込んできます。 ありがたいことなので頑張りまっす。 さて。 ラテン・・・
昨日買ったユニクロのヒートテック毛布。 めっちゃ暖かいです! 自分の体温が逃げないので、朝になっても 布団がポカポカ。 今までの毛布に比べると3倍くらいの暖かさ。 これから本格的に寒くなっても・・・
ルンバでよく使うスパイラルターン。 回転した後に足が交差してスパイラル(螺旋)の ような形になるステップね。 特に女子はルーティンに頻繁に出てくる。 ロープスピンとか、スライディングドアの エ・・・
ラテンを踊る際に必要なのがコネクションです。 コネクションとは繋いでいる手を通して行われる エネルギーのやり取り、リード&フォローのこと。 バランスをうまくとるために使ったり タイミングを合わ・・・
ラテンで使うコネクション。 コネクションがあるとスピードも出るし、 回転もしやすくなるし、止まりやすくもなる。 一人じゃ立ちづらいところもコネクションを 使って踊ると立ちやすくなる。 &nbs・・・
現役選手の時、自分の根底にあったのは 「体をとことん使って動きたい」 ってことだった。 外国人選手ってものすごい動きをするでしょ? スピードもめちゃくちゃ速いし歩幅も大きい。 立ち方も力強いし。  ・・・
ルンバの中で高難易度の スリーアレマーナズを解説します。 女子の回転量が多く、右回転・左回転・右回転と 切り替えながら踊るステップ。 男子は女子がスムーズに回転ができるように リードとフォロー・・・
おはようございます。 ルンバの動画作成もあと少しで終わります。 昨日はスリースリーズ編を作成しました。 ちょっと長くなっちゃったけれど、ポジションと 女性の1回転のコツを簡単に説明しています。・・・
サンバの人気ステップ「リバースロール」 サンバらしい楽しいステップです。 動画を見てみよう。 リバースロールで特徴的なのが体の傾き。 体を前後に倒して踊っているよね。 体を倒すこ・・・
おはようございます。 家にいる時間が長くなりましたね。 暇なときは寝てることが多い前掛けです。 僕はどこでも寝る特殊能力があります。 地下鉄、バス、飛行機、歯医者、美容室、整体、 シチュエーシ・・・
Copyright (C) 2021 社交ダンスと競技ダンス 前掛けブログ All Rights Reserved.
最近のコメント