社交ダンス マスクレッスンのメリットを紹介します しばらく美容室に行ってないので、 髪が伸びてきました。 いつ行こう・・・って思っているうちに 時間が過ぎていきます^^; 我慢できなくなったら行くことにしよっと。 教室にはお休みしていた生徒さんが少しずつ レッスンに通ってきてくださっていま... 2020.05.28 社交ダンス
競技会 ダンス競技会はいつから再開できる? ダンス教室でのレッスンが再開されてきました。 まだ個人レッスンだけなので全開とは いかないけど一歩前進しましたね。 次に気になるのが競技会の再開時期です。 競技会がないと競技選手はモチベーションを 保つのが難しくなる。 「競技に出ていい成績... 2020.05.27 競技会
レッスン レッスン再開。身についた感覚は忘れない 福田ダンススクールはレッスンを再開しています。 久しぶりに会う生徒さん方。 みんな変わらず元気そう。 良かった。 元気があれば、何でもできる! だぁー! 「YouTube動画、毎日見てます」 という嬉しい声も。 まだまだ配信していきますよ~... 2020.05.26 レッスン
ちょっとした話 緊急事態宣言が解除されてダンス教室も営業再開に 本日、5月25日に緊急事態宣言が 解除されることになりそうです。 営業再開を始めるダンス教室も 増えてくると思います。 様子を見ながら調子を上げていきたいですね。 久しぶりに体を動かすと気持ちいいですよ、ほんと。 広い場所で思い切り体を動か... 2020.05.25 ちょっとした話
競技会 審査員への不信感を感じる選手の皆さんへ 競技選手は一つでも予選を上がりたい、 勝ちたいという気持ちでいっぱいです。 どうすれば勝てるのかを日々、試行錯誤して 研究して必死に練習をして競技に人生を 賭けています。 競技会で審査員がチェックを入れてくれなかったら 「なんで入れてくれな... 2020.05.23 競技会
競技会 全日本級の審査員になりました 競技ダンスでは出場する選手に 「級」がつきます。 北海道ではアマチュアはH級からスタートします。 競技会でよい成績をとると級が上がっていくのね。 H→G→F→E→D→C→B→A という風に、最終的にはA級が待っている。 競技会はそれぞれの級... 2020.05.22 競技会
動画 チャンネル登録者200人!ありがとうありがとうです 新型コロナウイルスもだいぶ落ち着いてきましたね。 当初の予想より感染者数、死者数もかなり 少なく抑えることができていますね。 まだまだ油断はできないけれど、 いい流れになってきていると思うよ。 ダンス再開に向けてウォーミングアップを 始めて... 2020.05.21 動画
動画 コロナ時代の新しい踊り方はこうなるの? 新型コロナウイルスのよって新しくできた単語 ソーシャル・ディスタンス。 初めて見た時、一瞬ソシアルダンスに見えたのは 僕だけじゃないはず(笑) ソーシャルディスタンスって言葉は日本だけかと 思っていたら、海外でも言われてるみたいだね。 1.... 2020.05.20 動画
ラテン スリーアレマーナズの足形と踊り方を動画で解説 ルンバの中で高難易度の スリーアレマーナズを解説します。 女子の回転量が多く、右回転・左回転・右回転と 切り替えながら踊るステップ。 男子は女子がスムーズに回転ができるように リードとフォローをしっかりしていく必要があるよ。 動画を作ったの... 2020.05.19 ラテン
ラテン スリースリーズの回転を動画で解説 おはようございます。 ルンバの動画作成もあと少しで終わります。 昨日はスリースリーズ編を作成しました。 ちょっと長くなっちゃったけれど、ポジションと 女性の1回転のコツを簡単に説明しています。 女性は最初に右へ半回転して、男性に背を向けます... 2020.05.18 ラテン