社交ダンスのデモで正面どっちなの問題勃発!



今年はうちの教室の

20周年記念パーティーがあるよ。

11月19日(日)ロイトン札幌ホテルです。

 

おかげさまで、多くの教室から

アマデモの賛助出演で来て

いただけることになりました。

ありがとうございます。

 

さて。

デモと言えば付きまとう問題があるよね。

 

それは。

正面はどっちなの?問題。

 

いつも練習している教室と、パーティーで

踊るホテルは環境が全然違うよね。

 

だから、どっちに向かって踊っていけば

いいのかわからなくなっちゃうんだよね。

 

「教室の鏡はこっちだから・・・」

「玄関はこっち側でいいの?」

「場所が全然違うからわかんない!」

 

うん。

その気持ちわかるよ。

 

実はね。

ぶっちゃけると僕も場所が変わると、

わかんなくなるタイプなんだよね。

 

方向音痴だし(笑)

 

待ち合わせの場所にたどり着けなくて、

スマホの地図を見ながら人に

「ここに行くにはどっちに行けばいいですか?」

なんて聞くレベルだから。

 

僕の対処法としては、ルーティンの

ざっくりとした流れで考えて踊っている。

 

この角から向こうの角まではあんな感じで

進んでいって~、次の角まではこのフィガーと

あのフィガーをつなぎ合わせて~って感じ。

 

踊る前にフロアに立って、スタート地点を

考えて、そこから次はあそこに行って~

って動きの流れを考えてると大体はわかる。

 

スタンダードはLODに沿って踊っていく。

LODっていうのはフロアを左回りに

踊っていくっていうルールのことだよ。

>>LODについて詳しく

 

LODがわかってくると、次にどっちに

踊っていけばいいのか、っていうのが

わかってくるよ。

 

自分がフロアをどう動いているのかわからない

場合は、紙に書いてみるといいと思うよ。

 

スタート地点を決めて、動いていく軌道を

ペンで書いていき、フィガー名も書いていく。

 

1週目が終わったら、2週目は色を変えた

ペンで書いていく。

 

そうするとフロアのどの辺で、どのステップを

踊るのかがわかりやすくなるよ。

 

あとはイメージトレーニングかな。

頑張って~^^

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ

スポンサーコード

2 Responses to “社交ダンスのデモで正面どっちなの問題勃発!”

  1. 前掛けファン より:

    男性でも方向音痴な場合もあるんですね!!
    私は女性を代表する?方向音痴っぷりです。
    ダンスする時もそれを発揮してるかも(T_T)

    • 前掛け より:

      前掛けファンさん、こんにちは。

      あるんですよね~方向音痴。
      僕は何度もイメージトレーニングをすることで
      回避していますよ。

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ