社交ダンスでは脚(足)は長く使ってウォークした方がいい



あなたの足はどこからですか?

 

骨格的に言えば、

骨盤の付け根の骨の部分から下が足です。

 

ダンス用語では脚(きゃく)と言います。

厳密には「足」はくるぶしから下の部分です。

 

この記事ではわかりやすく足で統一するけど。

 

日本人は日常生活で歩くときは、

膝から下だけで歩いていると言われてます。

 

ちょっと試してみて欲しいんだけど、

歩いてる時に太ももの筋肉が動くのを

感じられている?

 

たぶん、ほとんど感じないと思う。

感じないってことは、使ってないってこと。

 

まさに膝から下だけで歩いている状態だよ。

 

社交ダンスを踊るときは、足を長く

使えた方がいい。

 

なぜなら、足を長く使えれば歩幅が大きく

なり、ダイナミックに踊る事ができるから。

 

また、歩幅を大きくすることができれば、

相手の動きをフォローする際に

「合わせる」動作の選択肢が増えるよ。

 

ではどうすれば足が長くなるのか?

足を長く使えるのか?

って言うのが気になるよね。

 

その方法はいたって簡単。

 

「自分の足はとても長くて、

胸から下が全部足」って思い込むだけ。

 

みぞおち(あばら骨の一番下の部分)から

下がぜ~んぶ足です。

 

足が長い意識でゆっくりと

一歩ずつ歩いてみよう。

 

長い足をみぞおちから

ぐーっと振り出すように。

体の中を前後に引き裂くように。

 

太もも、お腹、体が普段の歩き方に

比べるとかなり動いているのがわかる。

 

自分のボディを触ってみるとわかるけど、

ものすごい動いているはずだよ。

 

一歩一歩、しっかりと床を踏みしめて、

大きく歩くことができるんだよね。

 

しかも。

足を長く使おうと意識すると、

自然に体も引きあがってくる。

 

無理にボディを引き上げなくても、

自然と上がった状態になってくる。

 

簡単にできる練習だから、日常生活で

歩くときから意識してみるといいよ。

 

ただ、今の季節は道路が凍っているので

転ぶと危ないから、室内だけにしておいてね。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ

スポンサーコード

4 Responses to “社交ダンスでは脚(足)は長く使ってウォークした方がいい”

  1. ソレイユ より:

    足を長く使う
    3年前に先生を変えてから、ずっと練習してます。
    おかげさまで、見違えるほど良くなりました。
    でも、根気が要りますね。

    • 前掛け より:

      ソレイユさん

      足を長く使う練習の効果が出て
      良かったですね。
      長い目で見てコツコツと頑張っていきましょうね^^

  2. たごまる より:

    前掛け先生こんにちは!
    普通に歩く時も意識すれば胸の下から歩く事が出来るんですね!ダンスの練習の時より分かりやすかったので、感覚を掴んで次のレッスンに生かします。

    • 前掛け より:

      たごまるさん、こんにちは。

      普通に歩くときもできますよ。
      踊りながら意識するよりもわかりやすいと思います。
      意識して足を長く使ってみてくださいね。

ソレイユ へ返信する

サブコンテンツ

このページの先頭へ