ボディがしっかりしている人は
体幹が強い人です。
体幹が強いと、踊っていてぐらついたり
バランスを崩すことがないので
スムーズに動くことができます。
ボディがぐにゃぐにゃした人よりも
ボディがしっかりとしている人と踊った時に
「動きやすいかも」って感じたことないですか?
その理由はエネルギーがスムーズに
伝わるからです。
動こうとするエネルギーがロスなく相手に
伝わるので、2人で一体感を感じながら
動くことができるんですね。
一体感を感じながら踊るダンスはとても
心地よく、気持ちがいいです。
逆にエネルギーをロスしている状態では
2人の動きはバラバラになりがちです。
進もうとするエネルギーが漏れていっちゃう感じ。
体のどこかに穴がいくつか空いていて、そこから
プシュ~っと漏れ出してるような状態。
エネルギーを無駄にしないで動く力に
変換していくことができると
効率よく動くことができます。
そのためには体幹の強さは欠かせないね。
練習方法の一つを紹介するよ。
どんなポーズでもいいから立ってみて。
もちろん、踊る時の姿勢でね。
その状態で相手から押してもらおう。
腰のあたりをいろんな方向から押してもらう。
押されてもグラグラしないようになってくると
体幹が強くなってきた状態です。
この時のボディの緊張感、トーンで踊ると
エネルギーが効率よく使えてくるよ。