レッスン

レッスン

レッスンで背中が筋肉痛に

土曜日のレッスン。 とても濃い内容でした。 踊りにメリハリを付けたい、という話から始まり、 足の上を通過していく体の使い方の話に。 立った時の前バランスの作り方、ウォークの時の CBMとサイドリーディングの作り方など基本部分から 教えて頂き...
レッスン

レッスンを受けてきます

今日は選手会のプライベートレッスンに 参加させていただきます。 先生は元全日本ラテンチャンピオンの嶺岸組です。 現役の時から少しずつ習っています。 すごい研究熱心な先生で、何を聞いても 細かく丁寧に教えてくれます。 「どんな小さな質問でもわ...
レッスン

何度も踊ることで体が覚えます

連休に突入しましたね。 今日の札幌は23度まで上がる予想です。 やっと夏が近づいてきた~って感じだね。 暖かいのが好きなので嬉しいです。 さてさて。 ダンスの記憶は2つあると思っています。 脳の記憶 体の記憶 脳の記憶はレッスンを受けること...
レッスン

ラテンベーシッククラスの紹介です

昨日の札幌は温かくて18度まで 上がりました。 春ですね~。 気持ちがいいです。 今月のラテンベーシッククラスはルンバを 踊っています。 オープンヒップツイスト、ホッキースティック ナチュラルトップ、クローズドヒップツイスト この4ステップ...
レッスン

続けていればレベルアップしてるよ

レッスンを受け続けている 生徒さんはレベルアップをしてます。 レッスンを受け続けることで、僕が伝えようと していることができるようになってくるんですよ。 何回も繰り返すことによって体も動くように なってくる。 可動域が大きくなるってことね。...
レッスン

昔習ったことが今頃になってわかってくる

現役の頃はレッスンを受けまくっててね。 競技会1週間前から東京に行って、 コーチャーに習いまくってました。 午前中にラテン2時間 午後からスタンダード2時間 コーチャーは自分が大事にしていることを メインに教えてくれます。 いろんなアプロー...
レッスン

疲れているのにダンスの調子がいい理由

「疲れた~しんどい~」 体が重たいとき、ありますよね。 でも踊ってみると、先生から 「今日は良く動いているね」 って言われちゃう。 こんな経験ある人~? たくさんいらっしゃると思います。 ダンスあるあるの1つです。 これは、筋肉の状態が関係...
レッスン

ラテンベーシッククラスが人気です

今年から開設したラテンベーシッククラス。 昨日は12名の生徒さんが来てくださいました。 このクラスは組んで踊ることを前提に、 立ち方、動いていく方向、足の位置、 体の使い方を練習していきます。 今月はチャチャチャ。 最初はリズムトレーニング...
レッスン

壁にぶつかったときは違うことをやってみる

練習をしていると、どうしても 上手くできないところが出てきます。 何回練習してもうまくできない。 壁にぶつかる、というアレですね。 そんな時は、思い切って違うことを 練習してみることをおすすめします。 ラテンで行き詰まったらスタンダードを ...
レッスン

感じ方は人によって違うんですよ

同じ物でも人によって見え方が違います。 例えば絵です。 この絵はどういう状況をあらわしているのか? って聞くと答えは人それぞれ違うよね。 ダンスも同じで。 プロのデモを見て 「素敵なドレス」 「フットワークが素晴らしい」 「動きがダイナミッ...